メーカー Webサイト制作 Webコンサルティング 技術ライティング

マーケティング専用サイトを立ち上げた結果、新規の問い合わせが確実に増加

サービス導入後の効果

COMPANY PROFILE

会社名
株式会社 サンヒル
担当者名
情報事業部 井上 恵一 様、総務部 総務課 高橋 良尚 様
事業内容
ベアリングの設計、製造、販売および複合製品の製造
サイトURL
https://bearing.sunhill.co.jp/
導入サービス
Webサイトの制作
Webコンサルティング

株式会社サンヒルは、ベアリングの製造に加えて組み立てまで一貫して対応できるメーカーです。大手企業が存在感を示す業界においても、中小企業ならではの強みを活かし、柔軟かつスピーディーに対応できる体制を整えています。標準品から特注品まで幅広く扱い、顧客ごとの用途や課題に合わせて最適な提案を行うことで、信頼できるパートナーとして選ばれています。
新規顧客開拓の戦略としてWebサイトの強化を進める際に、そのパートナーとしてテクノポートを選んでいただきました。その取り組みの結果、長期的に関係を築ける企業からの問い合わせにつながりました。

サービス導入前の課題

導入前は、新規顧客の開拓が思うように進まず、代理店経由の取引や展示会・営業アプローチに依存していました。そのため、業種や地域に偏りが生じ、新しい分野や用途の開発も不足していたのです。さらに、コスト面でもバランスが悪く、効率的な手段を模索していました

時代の流れとしてWeb活用の必要性を感じつつも、BtoB分野では十分に取り入れられていない状況でした。そこで課題解決に向け、従来のサイトを見直し、マーケティング専用サイトを新たに立ち上げることを選択しました。

サービス導入のきっかけを教えてください

テクノポートさんを知ったのは、BtoC向け製品の販売チャネルを広げるためにSNSでの情報発信をサポートしてくれる企業を探していたときでした。複数社に問い合わせを行う中で、テクノポートさんからもご提案をいただき、その際に「実はBtoBのWeb戦略が得意」というお話があり、そこから将来的にBtoBの取り組みへと発展していきました。

当初はBtoCを目的として、毎月2回の訪問で会議を重ねていましたが、その後BtoBの新規顧客開拓プロジェクトが立ち上がり、本格的に依頼する流れとなりました。

Webマーケティング自体が初めての取り組みだったため、本当に成果が出るのか、どのように成果を出していくのか、SEOは実際に効果を発揮するのかといった不安もありました。しかし実際には「中国ベアリング」や「ベアリングとは」といった狙ったキーワードで上位表示されるようになり、確かな成果を実感できるようになりました。

情報事業部 井上 恵一 様

サービス導入後の成果について

導入後は、新規の問い合わせが確実に増加し、実際に量産案件につながるケースも出てきました。また、従来では入り込みにくかった新しい分野からの問い合わせが少しずつ届くようになったことは大きな成果です。営業活動においても「ぜひマーケティングサイトを見てください」と紹介できるようになり、従来の営業手法を補完する強力な武器となりました。

さらに、定期的に成果を会議で報告する中で、SEOやデジタルマーケティングに関する知識共有が進み、社内全体のリテラシー向上にもつながりました。現在では採用活動にも活用し、軸受専門サイトを採用サイトに掲載するなど、社内外に幅広く波及効果をもたらしています。

総務部 総務課 高橋 良尚 様

Webコンサルティングのサポートについてはいかがでしたか?

Webサイトは作って終わりではなく、改善を続けていくことが重要です。サンヒルでは専門部署を持たないため、サイト更新や新規ページの作成といった実務面までサポートしてもらえるのは大きな価値となっています。

また、業界動向が日々変化する中で、最新の情報や専門的な知見を取り入れて共有してもらえることも心強いポイントです。加えて、対応の早さやフットワークの軽さもあり、継続的な改善を安心して任せられる存在になっています。

今後の展望について教えてください

今後は「ベアリングのことならサンヒルに相談すれば安心」と思っていただける存在を目指しています

そのためにも、一つひとつのプロジェクトにしっかり取り組み、信頼を積み重ねていきたいと考えています。そして、これからもテクノポートと共に歩みながら、成果を伸ばしていければと思っています。