- お問合せフォーム
- 提案書をダウンロードする
-
お電話でのご相談
03-5579-6528
お客様の業態や目的に合わせた最適なWebサイトを提案します
製造業と一言で言っても、業態や目的によってWeb戦略は異なります。
そのため、Webサイト制作は戦略に応じて制作のポイントが変わります。
テクノポートのWebサイト制作サービスでは、お客様の業態に合わせた最適な提案を行います。
サプライヤー企業の
Webサイト制作
サプライヤー企業のWebマーケティングにおいて大切なのは、継続的に新規顧客からの引き合いを獲得し、受注量が平準化する状態を作ることです。そのために「広く市場での認知度を高める戦略」と「最適なターゲットを決め、深く訴求する戦略」の両輪が回るWebサイトを企画・制作することが重要です。
メーカーの
Webサイト制作
メーカーのWebマーケティングでは、受注率の高いリードを多く獲得できるかどうかが最重要テーマです。そのために、顧客の購買フローを描き、各購買段階における検索キーワードを調査したうえでWebサイトを企画・制作することが重要です。自社の営業体制に合わせた受注率の高いリードの獲得を目指します。
用途開発を目的とした
Webサイト制作
技術の用途開発を目的としたWebマーケティングでは、 「技術を多角的に捉えコンテンツ化すること」「異業界(分野)の技術者へ分かりやすく技術を伝えること」 が大切です。そのため、一般的なマーケティング手法とは異なる進め方によってWebサイトの企画・制作も行なっていく必要があります。
サービスの特徴
反響を呼ぶためのSEO対策を行う上で、最も重要となるのがキーワード選定です。専門用語が多く使用されるような業界において、Webマーケティングの観点から正しいキーワード選定をし、それに基づいた戦略を立案します。

徹底的なキーワード市場調査により選び抜いたキーワードですが、SEOを意識した最適なサイトマップを構築しなければ絵に描いた餅になってしまいます。1ページ1キーワードで対策することを前提に、多くのアクセスを獲得し、問い合わせへとつなげていくための最適なサイトマップを策定していきます。

最適なサイトマップを策定した後は、ページごとに良質なコンテンツを制作し掲載していきます。別事業である「技術ライティング事業」で提携している技術ライターチームの中から、分野や適性に合わせたライターを厳選し、協力しながらコンテンツ制作を行っていきます。

サービス内容

- 訪問打ち合わせ
- SEOキーワードの策定
- キーワード市場調査
- サイトマップの策定
- 競合サイト調査
- Webサイト企画書の提出

- キャッチコピーの作成
- Webコンテンツの作成
- イラストの作成
- プロカメラマンによる写真撮影
- 著作権フリー画像の選定

- オリジナルデザイン作成
- レスポンシブ対応
- CMS(WordPress)利用
- ページ制作(コーディング)
- 解析ツールの設置
- SSL対応
Webサイト制作の流れ

ご契約
重要事項説明書をご確認いただき、お申込書にご捺印・記入の上、ご提出ください。

初回打合せ
Webサイト企画書を作成するための打合せを行います。貴社技術・製品に関しては詳しくヒアリングさせていただきます。

写真撮影

Webサイト企画書の提出
打合せの内容にもとにWebサイト企画書を作成しご提出します。

TOPデザインのご提出
TOPページデザインをご提出します。事前にたたき台をご確認いただいた上で進めます。

ページ制作の開始
下層ページの共通デザインをご確認いただいた上で、ページの制作へ入っていきます。

Webサイトの完成
Webサイトが一通り完成したら、貴社内にて最終確認をお願いいたします。

サイト公開前チェック
サイト公開前に、弊社にて最終チェック(誤字脱字、リンク切れなど)を行います。

Webサイトの公開
Webサイトを公開いたします。初回打合せから2〜4ヶ月での完成が目安となります。
Webサイト制作サービスの導入事例

株式会社グリムファクトリー 様
https://grimfactory.co.jp/
特殊印刷

株式会社 ミツワ精機製作所 様
http://www.mitsuwaseiki.co.jp/
精密プレス金型及び治工具設計製作
精密小型モーター用コア順送積層自在型設計製作

有限会社黒川プラスチック工業 様
http://kurokawaptc.co.jp/
アクリルの加工、アクリルケースの製作