テクノポート株式会社の稲垣です。
BtoB企業向けの「海外向けWebマーケティング」サービスの責任者を務めています。
この記事では、アメリカ企業と日本企業のWebサイトの違いを、5つの実例を用いて紹介します。
この記事の目次
調査の観点
今回は主に以下の4つの観点からWebサイトの違いを調査します。
調査項目 | 具体的な調査内容 |
---|---|
訴求方法 | ・Webサイトがアピールする重点はどこに置かれているか?(例:製品、サービス、顧客) ・Webサイトにおける製品のアピール方法に違いはあるか? |
配色 | ・Webサイトのメインカラー、差し色はどうなっているか? |
レイアウト・情報量 | ・Webサイトに掲載されている情報量、情報のレイアウトの特徴は? |
その他 | ・上記以外での特徴は? |
Webサイトの日米比較10選
今回はBtoB企業のWebサイトを日米の順に、業界別で紹介します。それぞれのWebサイトの特徴を上述した4つの調査項目で評価しました。
1. 半導体企業
1-1. キオクシア(日本)
参照:キオクシア株式会社 ホーム | KIOXIA – Japan (日本語)
調査項目 | 具体的な調査内容 |
---|---|
訴求方法 | ・シンプルで無駄のないデザイン ・テキストベースの説明(画像は必要に応じて適宜使用) |
配色 | ・白を基調 ・メリハリのある色使い |
レイアウト・情報量 | ・情報が見やすくきれいに整理 ・図解も使用し丁寧で分かりやすい |
その他 | ・法人向けと個人向けの製品でグローバルメニューを区分 |
1-2. intel(アメリカ)
参照:Intel | Data Center Solutions, IoT, and PC Innovation
調査項目 | 具体的な調査内容 |
---|---|
訴求方法 | ・クールで洗練されたイメージ ・製品の高性能、高速、といった機能を数値で訴求 |
配色 | ・青、グレー、紫、黒系の落ち着いた色 |
レイアウト・情報量 | ・テキストは多いが長文は少なく、シンプルで読みやすい ・各製品の仕様に関する必要なデータがWeb上で可能(カタログダウンロードの必要なし) |
その他 | ・Webサイトを閲覧開始して数分後にWebサイト評価への協力を求めるポップアップが出現する ・製品同士の比較機能あり |
2. 建設機器
2-1. 小松製作所(日本)
調査項目 | 具体的な調査内容 |
---|---|
訴求方法 | ・会社のビジョン(環境保護、教育への貢献)が全面に押し出されている |
配色 | ・白が基調 ・清潔感のある印象 |
レイアウト・情報量 | ・字が大きくシンプルで分かりやすい ・画像も大きさに余裕を持って配置されゆとりがある |
その他 | ・事業内容のページ構成が全て統一されており非常に見やすい ・製品の詳細情報をクリックすると、カスタマーサポートサイトへ飛ぶ |
2-2. CATERPILLAR(アメリカ)
調査項目 | 具体的な調査内容 |
---|---|
訴求方法 | ・ダイナミックで力強いイメージ ・製品と同じくらい働く社員の姿が出てくる |
配色 | ・白が基調 ・コーポレートカラーの黄色が差し色 |
レイアウト・情報量 | ・文字は小さく画像が主体 ・文字を読まなくても直感的に分かりやすいレイアウト |
その他 | ・製品の詳細情報をクリックすると、製品情報サイトへ飛ぶ |
3. 工作機械
3-1. DMG森精機(日本)
参照:DMG MORI
調査項目 | 具体的な調査内容 |
---|---|
訴求方法 | ・シンプルかつ近未来的な印象 ・高性能かつ最先端、というイメージが強く伝わる |
配色 | ・白と黒が基調 |
レイアウト・情報量 | ・文字は小さく画像が主体 ・シンプルで無駄がない ・文字を読まなくても直感的に分かりやすいレイアウト |
その他 | ・各製品のページ閲覧回数とお気に入り登録数が確認可能 ・加工ノウハウ/ナレッジがグローバルメニューの左端に配置されている |
3-2. HURCO(アメリカ)
参照:CNC Machines | Machines Tools | Hurco CNC
調査項目 | 具体的な調査内容 |
---|---|
訴求方法 | ・クールで重厚感のあるイメージ |
配色 | ・黒と水色が基調 ・製品情報ページは白が基調 |
レイアウト・情報量 | ・文字は小さく文章による説明が主体 |
その他 | ・ページによって基調となる色が分けられている |
4. 産業用ロボット
4-1. ファナック(日本)
参照:ファナック株式会社 (FANUC CORPORATION)
調査項目 | 具体的な調査内容 |
---|---|
訴求方法 | ・分かりやすく柔らかいイメージ ・丸みを帯びたフォント、アイコン図も使用 |
配色 | ・黄色と白が基調 |
レイアウト・情報量 | ・文字による説明は最小限に抑えられている ・どのページも情報が整理されており見やすく分かりやすい |
その他 | ・画像と同じくらい動画による説明が豊富 |
4-2. Boston Dynamics(アメリカ)
参照:Boston Dynamics | Changing Your Idea of What Robots Can Do
調査項目 | 具体的な調査内容 |
---|---|
訴求方法 | ・動画を活用し製品が活動している様子を視覚的に訴求 ・イメージ画像、動画、イラストが豊富 |
配色 | ・白、青、黒が基調 |
レイアウト・情報量 | ・スクロール量に沿って流れるような演出が心地よい ・文字量、画像のバランスがちょうど良い |
その他 | ・ロボットの製品情報はサイト上に掲載なし(コンタクトに直結) |
5. 医療機器
5-1. オリンパス(日本)
調査項目 | 具体的な調査内容 |
---|---|
訴求方法 | ・清潔感がありきれいに整理されたイメージ ・安心感を与えるイメージ |
配色 | ・白と紫が基調 |
レイアウト・情報量 | ・各ページがコンパクトに情報が整理されており見やすい ・文字は少なく説明がシンプルで分かりやすい |
その他 | ・製品情報は医療従事者向けサイトにて掲載 |
5-2. Johnson & Johnson(アメリカ)
参照:Homepage | Johnson & Johnson
調査項目 | 具体的な調査内容 |
---|---|
訴求方法 | ・情報提供がメイン(製品、サービスが全面に押し出されていない) ・顧客との関係性を大事にしているイメージが伝わる |
配色 | ・白が基調 |
レイアウト・情報量 | ・情報コラムが圧倒的に多い |
その他 | ・一般の消費者にも役に立つ情報が豊富 |
番外編
今回調べた日本企業の中でも、アメリカ法人と日本法人のWebサイトに別々のデザインを導入している企業を2社紹介します。
DMG MORI(アメリカ)
参照:DMG MORI USA – CNC machine tools for all cutting machining applications
日本法人Webサイトとの違い
- 画像が大胆に配置され、躍動感があるイメージ
- 情報コラムがアクセスしやすい位置に配置され、一般の消費者も意識したレイアウトを採用
- 各ページの情報はきれいに整理され、非常に分かりやすい
OLYMPUS America(アメリカ)
参照:Olympus Corporation of the Americas | Olympus
日本法人Webサイトとの違い
- 画像が大胆に配置され、ダイナミックなイメージ
- 製品よりも働く人、顧客に焦点が当たっている
- 文字が大きくシンプルで分かりやすい
調査結果
今回の日米Webサイト比較で得られた知見をまとめます。
日本 | アメリカ | |
---|---|---|
訴求方法 | ・清潔感がありシンプル ・情報がきれいに整理されており分かりやすい ・製品・企業が中心で、人が登場するシーンはアメリカのWebサイトに比べると少ない |
・業界によって訴求の方法に特徴が出る(力強いイメージ、クールで洗練されたイメージ) ・製品に加えて、働く人、顧客の顔写真を使用するサイトが多い |
配色 | ・白が基調 ・コーポレートカラーを差し色として使用 |
・白が基調 ・コーポレートカラーをメインカラーとして大胆に使用するサイトもあり |
レイアウト・情報量 | ・文字による説明はシンプルに必要最小限に抑えられている | ・直感的に分かりやすい説明と、文字による詳細な説明部分が分かれている |
まとめ
今回は、アメリカのWebサイトと日本語Webサイトの違いを調査し、その結果を比較しました。個人的な感覚ではもっと違いがあるのかと思いましたが、予想していたほどの明確な特徴の違いはありませんでした。
どちらかというと、日本企業のWebサイトがアメリカのそれに近づいてきている印象があります。調査の結果から得られた知見を、外国語Webサイト制作時に役立てていただければ幸いです。
弊社(テクノポート株式会社)では、製造業向けに「海外向けWebサイト制作」サービスを行なっております。
「壁打ち相談会(30分)」も実施していますので、お気軽ににお声がけいただければ嬉しく思います。