サプライヤー企業 Webサイト制作 Webコンサルティング Webサイトを新規開設してすぐに問い合わせを獲得、既存業界とは違った業界からの依頼に貢献 2020.12.28 COMPANY PROFILE 会社名 有限会社扇ゴム工業 担当者名 代表取締役 川田 大輔 様 事業内容 ゴム巻蒸加工 サイトURL https://ohgigomu.co.jp/ 導入サービス Webサイト制作、Webコンサルティング サービスの導入効果 有限会社扇ゴム工業は、ゴムローラーやゴムスリーブなどのゴム製品を「巻蒸加工」という方法で加工している会社です。制作前はWebサイトを持っておらず、将来的に展示会に出展する計画の中で、「詳しくはWebサイトを見てください」と言えるものを持っておきたいとのことで、弊社に相談をいただきました。 現状はコロナ禍もあり、計画していた展示会の出展ができていない状況です。しかし、Webサイトからの問い合わせがきっかけで仕事につながるケースも多く、中には試作からその後の量産につながっている案件も出てきています。 Webマーケティング施策の概要 ゴム加工の中でも「巻蒸加工」という方法は本当にニッチな加工方法です。ゴムの加工業者の中でもWeb上で力を入れている業者が大変少なかったため、まずは巻蒸加工の加工工程や、その内容を細かく説明するページを作成するところから始めました。すると、新規ドメインにもかかわらず、すぐに検索順位TOP10以内に入ることができました。 ただ、ニッチすぎて検索需要がそこまで多くないことは企画段階で判明していました。そのため、SEO対策の本命は、加工事例を整理して一つずつ細かく掲載することでした。製品事例を1ページ内に並べるのではなく、1製品につき1ページを原則として作成し、それぞれのタイトルを直接の製品名にすることでSEO対策を実施。また、それらを製品ごとにカテゴリ分けして掲載することで、一覧性も保持して見やすく掲載しました。その結果、製品名の「ゴムスリーブ」というキーワードで検索順位TOP10入りを実現。このページが仕事につながっているケースが多いようです。 結果、Webサイト公開後、すぐに問い合わせが入り、そのうち4~5件が仕事につながったとのこと。問い合わせの中のほとんどは小ロットや試作案件でしたが、試作した案件の中には、100個以上の量産の注文にまで進んだ案件もあるそうです。 お客様の声:代表取締役 川田 様 導入前の課題 制作を依頼する前は、そもそも自社のWebサイトを開設していませんでした。今回テクノポートさんにお願いして作成したのが、初めてのWebサイトです。ゴム加工の業界は閉鎖的な会社が多く、今でもWebサイトを開設していない会社も多いのが現状です。しかし、数年前に私が後を継いだのをきっかけに、弊社では少しずつでも外に情報を打ち出していこうという考えの元で依頼しました。 候補サービスやサービスの比較はなにか考えましたか? テクノポートさんと知り合ったのは、弊社の取引先の忘年会でした。その中にテクノポートさんでWebサイトを作成した会社が複数社いたことと、弊社の取引先のWebサイトも制作しているとお聞きし、安心してお任せできました。また、ゴム加工は特殊な業界で、加工内容を伝えるのが大変だと思ったので、製造業特化の会社であることは大きかったです。 導入後のサポートについてはいかがですか? 定期的な訪問の際にアドバイスをいただいていますが、こちらがまだ対応できていないのが現状で恥ずかしいところです。ただ、Webサイトの運営に関しては、私だけでなく社員も巻き込んで一緒にできたらいいなと思っているので、今後も引き続きアドバイスをいただけたらと思っています。 先輩ユーザからのアドバイスがあれば Webサイトを制作する前は、企業理念、自社の強み等いろいろと準備をしなければいけないのかと思っていて、多少不安がある中での制作スタートでした。しかし、いざ始まってみると、そういったところを探す段階から始めていただけたので非常に助かりました。 Webサイトの制作という枠で考えるのではなく、「自社の強みを見つめ直すいい機会」にもなると思うので、ある程度見切り発車でも相乗効果で自社内に良い効果が生まれるのではないでしょうか。 今後の展望は? Webサイトを使って引っ掛かりをより多く作り、集客を強化していきたいです。また、最近ではツイッターなどのSNSを活用している会社も増えてきたので、弊社としても取り組んで相乗効果を狙っていきたいと考えています。 業務に関しても、新しい素材や製品にチャレンジしているので、それを可視化してアピールする場として、Webサイトに掲載していければと思います。 数百社の新規取引先開拓に成功。得意領域…前の事例 国内市場への参入に大きな成果(海外マグ…次の事例