海外Webマーケティングサービスとは?
テクノポートの「海外Webマーケティングサービス」は、BtoB製造業の営業・マーケティング部門や新規事業・海外戦略チームに向けに設計された海外展開支援サービスです。
「海外向けデジタル施策に確信が持てない」「限られた予算で成果を出したい」という皆さまへ、テクノポートが“最初の一歩”から“継続的な成長”まで、責任を持ってお手伝いします。
豊富なBtoB製造業のマーケティング支援実績
中規模企業を中心に中堅・大手企業まで幅広いBtoB製造業様の デジタルマーケティングをお手伝いしてきました。
これまでに支援した製造業の数
1,200社以上








※上記はロゴおよび社名掲載の許可をいただいた一部のお取引企業様です。
※当Webサイト上に記載・掲載されているロゴマーク・商標・商号は、お取引様の登録商標または商標です。
3つのSTEPで支援します
【STEP 1】ヒアリング・課題の具体化
お客様の海外展開における目的や課題、現状の取り組み状況を丁寧に把握し、言語化していきます。
整理した内容をもとに貴社製品が海外市場で選ばれる理由の仮説を立てます。
【STEP 2】調査・マーケティング戦略の立案
立案した仮説を検証するために、
海外市場の顧客へのインタビューと競合調査を行い、マーケティング戦略に落とし込みます。
【STEP 3】マーケティング施策の実行
立案した戦略をもとに、具体的なマーケティング施策の実行を伴走支援します。
製造業に精通した専任のコンサルタントが成果が出る体制の構築をご支援いたします。
テクノポートならではの3つの提供価値
テクノポートは「製造業に深く入り込んだBtoBマーケティング支援」に特化しています。
その中でも、私たちが多くのお客様から高く評価されているのが、次の3つの提供価値です。
-
1. 製造業マーケティングのノウハウと経験
テクノポートは創業以来、1,200社を超える製造業のマーケティング支援実績を積み上げてきました。その中で培ってきたのは、単なるWeb集客の知識ではなく、製造業特有の購買構造・技術商材の訴求方法・営業プロセスとの連携方法に関する深い理解とノウハウです。
-
2. 製造業出身者によるマーケティング支援
テクノポートのコンサルタント・ディレクターには、実際に製造業で開発・設計・営業などを経験したメンバーが複数在籍しています。彼らは単にWeb施策を提案するのではなく、製品の構造や用途を深く理解し、現場の課題、購買の実態をふまえて、戦略を一緒に考えます。
-
3. 製造業従事者によるコンテンツ制作
マーケティング活動において成果を左右するのは、コンテンツの質です。テクノポートでは、技術ライター・エンジニア出身者・理工系の専任編集者がコンテンツ制作に携わり、貴社の技術的価値を正確かつ魅力的に表現します。説明が難しい製品こそ、テクノポートにお任せください。
海外Webマーケティングのノウハウ
「何から始めたら良いかわからない」
時は、お気軽にご相談ください。
まずは相談する
プロジェクトの流れ

お問い合わせ
まずはお問い合わせフォームよりご相談ください。
ご相談内容を確認したあと、担当者より【1営業日以内】にご連絡いたします。

ヒアリング
Web会議形式で、貴社の課題・目的・現状の取り組みなどをヒアリングし、海外展開の状況と目的、課題を正確に把握します。
期間:お問合せいただいてから【1〜5営業日以内】にヒアリングを実行します。

ご提案・ご契約
ヒアリングの内容をもとにプロジェクトの具体的な進め方をご提案いたします。
ご提案内容に問題なければ契約書を締結します。
期間:ヒアリング後【1週間以内】にご提案(※混雑状況により調整あり)

調査
コンサルタントが主体となり、顧客・競合・自社の現状を理解するための調査を実施します。
期間:調査フェーズは【約1か月間】を目安に進行します。

マーケティング戦略の立案
調査結果をもとに、ペルソナ・カスタマージャーニー・ターゲット市場の定義を行い、成果につながる戦略と優先施策を設計します。
期間:戦略立案フェーズは【約2〜4週間程度】かかります。

マーケティング施策の実施
戦略に基づき、必要なマーケティング施策の実行をご支援します。
Webサイト制作、海外SEO対策、広告運用、SNS管理などを、専任のコンサルタントが伴走支援いたします。
よくある質問
Q. 海外向けのマーケティングは初めてですが、何から始めればよいですか?
A. 弊社では、最初にヒアリングを通じて貴社の現状や課題、国内市場で評価されている強みを整理し海外市場で貴社の製品が選ばれる理由の仮説を立てます。その上で、海外市場調査や競合調査を行いマーケティング戦略をご提案いたします。
Q. 海外マーケティングの知識や経験が社内にないのですが、問題ありませんか?
A. 問題ありません。貴社に代わって調査・企画・施策の実行を行う伴走型の支援が可能です。製造業出身のコンサルタントが在籍しており、技術的な内容の把握や、社内用語・業界構造にも理解がありますので、専門知識がなくてもスムーズに進めていただけます。
Q. 英語以外の言語(中国語・ベトナム語など)にも対応できますか?
A. はい、対応可能です。英語以外の言語については対応できるネイティブ翻訳者・編集スタッフと連携しております。対象地域やターゲットに応じて適切なメンバーを手配します。
Q. 戦略立案だけの相談も可能ですか?
A. 可能です。「市場調査」「ターゲット設定」「戦略方針策定」を含む、社内での稟議用資料作成や方向性の壁打ちなど、初期段階から柔軟に対応いたします。
Q. 契約前におおよその費用感を知ることはできますか?
A. はい、初回のご相談時にヒアリングをさせていただいた上で、施策の想定ボリュームや目標に応じた費用レンジをご案内いたします。また、ご提案前の段階でも過去事例を参考にした料金イメージをお伝えすることが可能です。