フリーランス特許翻訳者であり、技術・理学系ライターとしても活動している太田です。
近年、マーケティングに動画を活用する企業が増えています。配信プラットフォームとして主に使用されるのは、全世界的な動画共有サイト「YouTube」です。BtoB製造業の中にも、YouTubeで自社のPRを行う企業が増えてきています。
今回の記事では、BtoB製造業がYouTubeを活用すべき理由を解説したうえで、YouTubeでの動画PRに成功している企業を5つご紹介します。
この記事の目次
BtoB製造業がYouTubeを活用すべき3つの理由
YouTubeを用いた動画配信は、BtoB製造業のマーケティングに効果的です。理由は以下の3つです。
①動作や加工工程をわかりやすく伝えられる
BtoB製造業では、自社PRのために製品の動作や加工工程を見せることが重要です。動作や加工工程は文章では伝わりにくく、動画との相性がいい領域だといえます。
製品の動作や加工工程の動画を世界的な動画プラットフォームであるYouTubeに投稿すれば、自社の技術や魅力をより効果的にPRできるはずです。
②信頼性の高い情報を伝えられる
多くの企業は製品のPRに写真を使用しています。しかし写真では、製品のかなめである動作を見せることができません。さらに、写真は色や明るさなどをかんたんに加工できます。加工により製品を魅力的に「飾る」ことは可能ですが、情報の信頼性は落ちてしまいます。
動画は写真とは異なり、動作を見せるためのものです。また、動画は加工がしづらい(加工により動作をよりよく見せるのが難しい)ので、製品自体の姿を見せることができます。情報の信頼性という点で、動画は写真よりも優れているといえるでしょう。
高付加価値商品を扱うBtoB製造業の場合、顧客との信頼関係を構築できるかどうかが成約の鍵です。この点からも、動画を活用した情報提供が効果的なのです。
③競合が少ない
BtoB製造業において、YouTubeへの動画投稿に力を入れている企業はまだ少ないのが現状です。そのため、早いうちに参入すれば製造業の分野で動画検索の上位を狙える可能性があります。
検索してまで動画を見に来る顧客は、製品に対して高い関心を持っているはずです。そのため、検索で上位表示されれば有望な潜在顧客に対して効果的にアピールできます。
BtoB製造業のYouTube活用事例5選
ここからは、実際にYouTubeを活用しているBtoB製造業の事例をご紹介します。
①アルビテクノロジー
(引用:アルビテクノロジー YouTube)
アルビテクノロジーは、工作機械の代理店販売や加工技術コンサルティングなどを行う企業です。YouTubeチャンネルでは、主力製品であるHyperMILL(CADCAMソフトウェア)の機能や使い方に関する動画を主に投稿しています。
ソフトウェアの使い方を説明するには、実際の操作画面を見せるのが一番。動画にすることで、文章では伝わりにくい細かな操作方法を効果的に説明しています。
②日新精器
(引用:日新精器 YouTube)
日新精器は、冷間圧造向けの超硬金型を設計、製作する企業です。同社はYouTubeのほかにFacebookやTwitterも運用するなど、SNSを活用したマーケティングに力を入れています。
YouTubeチャンネルでは、冷間圧造をはじめとするさまざまな加工技術を、アニメーションでわかりやすく解説しています。BtoB製造業でここまで手の込んだアニメーション動画を作成している事例は珍しいといえるでしょう。
③MIRAI-LABO
(引用:MIRAI-LABO YouTube)
MIRAI-LABOは、CO2削減に関するシステムや省エネ型LEDなど、最先端の省エネ技術を研究・開発している企業です。
YouTubeチャンネルでは、自社製品の紹介動画や環境用語の解説動画などを投稿しています。動画にはさまざまなユーモアが盛り込まれており、見る人を飽きさせない工夫がなされています。
④ギケン
(引用:ギケン YouTube)
ギケンは、バリの出ないドリル(ハイブリッドドリル)の販売、切削工具の再研磨や新品加工、製作などを行う企業です。
YouTubeチャンネルでは、主力製品であるハイブリッドドリルを用いた加工動画を主に投稿しています。ドリルで眼鏡に孔をあけるといった、視聴者の興味を引く面白い企画動画も盛り込まれています。
⑤武田金型製作所
(引用:武田金型製作所 YouTube)
武田金型製作所は、金型の設計や製作などを行う企業です。
YouTubeチャンネルでは、金型の加工風景や社員インタビューなどのほか、自社の技術力を伝えるために作製した金属、「マジックメタル」の紹介動画を投稿しています。
同社はYouTubeのほかにFacebookとTwitterも運用しており、SNSマーケティングに力を入れている様子がうかがえます。
まとめ
今回の記事では、YouTubeを活用しているBtoB製造業を5社紹介しました。
- アルビテクノロジー
- 業務内容:工作機械の代理店販売や加工技術コンサルティング
- YouTubeチャンネルの特徴:主力製品であるHyperMILL(CADCAMソフトウェア)の機能や使い方に関する動画を主に投稿
- 日新精器
- 業務内容:冷間圧造向けの超硬金型を設計、制作
- YouTubeチャンネルの特徴:冷間圧造をはじめとするさまざまな加工技術をアニメーションでわかりやすく解説
- MIRAI-LABO
- 業務内容:最先端の省エネ技術の研究・開発
- YouTubeチャンネルの特徴:自社製品の紹介動画や環境用語の解説動画などを投稿
- ギケン
- 業務内容:ハイブリッドドリルの販売、切削工具の再研磨や新品加工、製作
- YouTubeチャンネルの特徴:主力製品であるハイブリッドドリルを用いた加工動画を主に投稿
- 武田金型製作所
- 業務内容:金型の設計や製作
- YouTubeチャンネルの特徴:金型の加工風景や社員インタビューなどのほか、自社の技術力を伝えるために作製した金属、「マジックメタル」の紹介動画を投稿
上記の事例を見てわかるように、BtoB製造業が自社の魅力や技術をアピールするうえで、動画は非常に効果的です。
自社の可能性を広げるためにも、この機会にYouTubeを始めてみてはいかがでしょうか。