MFTフレームワーク活用による用途開発の進め方

【執筆者紹介】徳山 正康
この記事の執筆者
徳山 正康
テクノポート株式会社 代表取締役

製造業専門のWebマーケティング事業と技術ライティング事業を手がけるテクノポートの代表を務める。「技術マーケティングで日本の製造業に追い風を」を経営理念に、これまでに数名の町工場から一部上場のメーカーまで、累計1,000社を超える製造業を支援し、数多くの企業の経営革新を実現。

グロービス経営大学院(MBA)卒業、(社)日本ファミリービジネスアドバイザー協会 フェロー、(社)Reboot 理事、(社)Glocal Solutions Japan 認定専門家

【寄稿実績】
間違いだらけの製造業デジタルマーケティング(MONOist)
精密板金企業が「Webでの引き合い」を売上につなげることができた、たった一つの理由(ビジネス+IT)
製造業のSEO対策を基礎から解説、「加工事例」が超重要なワケとは(ビジネス+IT)
製造業の「技術マーケティング」戦略、事例で読み解く自社技術の可能性を広げる方法(ビジネス+IT)
徳山 正康 が執筆した他の記事をみる

今回は、製造業が用途開発を進める際に役立つ『MFTフレームワーク』をご紹介します。このフレームワークは、市場に売り出す技術がある場合、その技術の活用が可能な市場を幅広く検討するために使用されます。本記事では、MFTフレームワークの基本的な使い方と、マーケティング活動での活用方法について解説します。

MFTフレームワークとは

MFTとは、Market(市場)、Function(機能)、Technology(技術)の略称であり、市場と技術の間に位置する機能に注目することで、技術の活用が可能な市場を幅広く検討できるフレームワークです。市場に広く売り出していきたいと考えている技術があった場合、どの市場へ売り込もうかと考えるときに、いきなりターゲットとなりそうな市場を考えようとすると、どうしても視野が狭くなってしまいます。

そこで、技術と市場の間に「機能」を挟むことで、技術が活用できる市場を広範囲に検討することが可能になります。このフレームワークを利用することにより、ターゲットとする市場を広くかつ効率的に特定できるわけです。

MFTフレームワークの使い方

例として、摩擦・せん断力を測定できるセンサー技術を考えてみましょう。

まず、摩擦・せん断力センサーが持つ機能や効能を検討します。当技術はさまざまな機能を持っていますが、ここでは「摩擦分布の測定が可能であること」と「ワーク間の滑りを視覚化できること」に焦点を当てます。

次に、洗い出した機能から想定される市場を考えます。例えば、摩擦分布の測定が可能な場合、それをタイヤと地面の摩擦測定に応用し、「滑りにくい自動車タイヤの開発」につながる可能性があります。

さらに、ワーク間の滑りを視覚化する機能に着目すれば、「ロボットハンドの把持制御」や「義足のフィッティング」に利用できるという仮説も考えられます。

MFTフレームワーク

MFTフレームワークを用途開発に活かす

次に、MFTフレームワークで整理した情報をどのように用途開発に活かすかを解説します。

用途開発の目的は「保有技術を、既に使用されている領域ではなく、新しい領域へ用途展開することで、競合企業をリードし、技術探索者であるメーカーに技術を高く買ってもらうこと」です。

これを実現するためには、様々な分野の技術者に当該技術を認知してもらうことが必要です。この目的に最適な手法がWebマーケティングです。Webマーケティングを活用すれば、積極的な売り込み活動を行わずとも、顧客からのアプローチを受け、技術の利用用途を探し出すことができます。

2023年12月に弊社が行った「製造業の用途開発に関する実態調査」において、「Q3.技術の有望な用途を自社だけで発見することに限界を感じますか?」(n=84)と質問したところ、84.5%が「自社だけで有望な用途を発見するのは限界」と実感していることが明らかになりました。

当調査レポートをダウンロードしたい方はこちら

上記の調査結果からも、MFTフレームワークを技術マーケティングに活かし、技術の新たな用途を社外から見つけ出してもらうことの有用性を感じていただけると思います。

Webマーケティングを活用した用途開発の進め方

次に、自社技術の新たな用途アイデアを社外から提案してもらうために、Webマーケティングをどのように活用するかについて説明します。

Webマーケティングの進め方は、以下の4ステップです。最初のステップでは、MFTフレームワークを用いて技術を棚卸しします。これにより、幅広い視点からWebコンテンツを企画することが可能になり、結果的に様々な分野の技術者に自社の技術を認知してもらえるようになります。

  1. 技術の棚卸し
    MFTフレームワークを活用して、用途展開を検討している技術の棚卸しを行います。多角的なアイデアが生まれるように、各部門のメンバーを巻き込むことが推奨されます。作成した技術マップは保存し、随時更新していくことがよいでしょう。
  2. 対策キーワードの選定
    技術マップの情報を基に検索キーワード調査を行い、用途開発に繋がるキーワードを特定します。検索ボリュームの大きさ、競合性の低さ、用途開発への適合性といった三つの基準を用いてキーワードを選びます。
  3. コンテンツ企画・制作
    質の高いWebコンテンツを企画・制作し、Webサイトに掲載します。良質なコンテンツでも閲覧されなければ意味がありませんので、SEO対策を念頭に置いて企画することが重要です。
  4. アクセス(問い合わせ)分析
    アクセスデータや獲得した問い合わせの情報を分析し、技術マップの更新ポイントを探ります。分析結果をもとに技術マップに情報を追加することで、常に最新の状態に保ちます。

STEP1〜4を根気強く繰り返すことで、他者からの用途アイデアが集まるWebサイトへと成長させることができます。より詳細な情報が必要な方は、以下のダウンロード資料の取得をお勧めします。

関連資料のご案内

  • 製造業の用途開発に関する実態調査レポート
  • 製造業が持つ自社技術の用途開発をWebマーケティングにより実現する方法
  • サプライヤー企業の新市場開拓をWebマーケティングにより実現する方法

資料イメージ

以上、MFTフレームワークを活用して用途開発を推進する手法について解説しました。技術マーケティングに取り組んでいる方々にとって、この情報が役立つものとなれば幸いです。

この記事の執筆者
徳山 正康
テクノポート株式会社 代表取締役

製造業専門のWebマーケティング事業と技術ライティング事業を手がけるテクノポートの代表を務める。「技術マーケティングで日本の製造業に追い風を」を経営理念に、これまでに数名の町工場から一部上場のメーカーまで、累計1,000社を超える製造業を支援し、数多くの企業の経営革新を実現。

グロービス経営大学院(MBA)卒業、(社)日本ファミリービジネスアドバイザー協会 フェロー、(社)Reboot 理事、(社)Glocal Solutions Japan 認定専門家

【寄稿実績】
間違いだらけの製造業デジタルマーケティング(MONOist)
精密板金企業が「Webでの引き合い」を売上につなげることができた、たった一つの理由(ビジネス+IT)
製造業のSEO対策を基礎から解説、「加工事例」が超重要なワケとは(ビジネス+IT)
製造業の「技術マーケティング」戦略、事例で読み解く自社技術の可能性を広げる方法(ビジネス+IT)
徳山 正康 が執筆した他の記事をみる

関連記事